こども食堂について

子どもたちを支援し子どもたちの豊かで充実した生活と地域社会作りを目的としています。

「子ども食堂」は、2012(平成24)年頃から都市圏を中心に、貧困家庭や孤食の子どもに食事を提供する活動として活発になりました。
当時は子どもの貧困対策としての意味合いが大きかったのですが、今はそれがメインではありません。
地域の中の子ども食堂は、地域の多世代交流拠点でもあります。

直近のイベント

各イベントの画像をクリックするとイベントページへ遷移します

開催日と参加対象者

happy_man_mono

毎月第3水曜日17時から19時まで花里小学校エリア近郊に居住する0歳から15歳までの子どもとその家族

開催場所

若竹センター

〒664-0025
伊丹市奥畑2丁目147

参加費用

大人(18歳以上): 300円
子ども : 100円

参加方法

花里子ども食堂は事前予約制です。該当の日時をLINEの予約フォームからご予約ください。

友だち追加

私たちが考える花里子ども食堂

子どもたちの居場所の一つとして

飽食の時代に育つと言われた時から、経済格差が生まれ今や「孤食」と言い一人で晩御飯をたべたり、テーブルの上に菓子パン一つだけが夕食として乗っている家庭があります。一緒に夕食を食べる時間を共有し、参加する子どもにそこにいていいんだよ、というメッセージを送りたいのです。

地域の交流の場として

核家族化が進み、学校だけで子どもたちを育てていくには限界があります。地域の方たちと一緒に子どもたちを見つめる花里地区になれないかを考えています。保護者同士の交流は今の校長先生も望まれています。

故郷として

いつか子どもは大きくなります。その時、昔近くで子ども食堂があったよね!あそこで楽しかったよね、と。そんなみんなで過ごしたいい思い出になる子ども食堂にしたいのです。

主催

 花里子ども食堂

後援者

company_detail

後援者一覧

団体

  • 伊丹市
  • 伊丹市社会福祉協議会
  • 北寺本自治会